お知らせ

野村不動産の共創プログラム「Techrum(テクラム)」にてシリウスジャパンがPoCを開始致しました

AMR(自律走行ロボット)のソフトウェア・ハードウェア及びクラウドサービスの開発を手掛けるシリウスロボティクス(Syrius Robotics、ブランド名:Syrius炬星、本社:中国深セン)の日本法人である、シリウスジャパン株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役CEO:蒋超)は、以前同ホームページでお伝えさせて頂きました野村不動産株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松尾大作)の共創プログラムである「Techrum(テクラム)」において、Landport習志野内PoC hub ピッキング比較エリアにおけるPoC(実証実験)を2022年3月14日より開始させて頂きました。是非下記リンクよりお申込み頂き、御来訪下さいませ。

Techrum(テクラム)公式ホームページ(Techrum公式HPへ繋がります)

荷主・物流企業様お問い合わせはこちらより(Techrum公式HPお問合わせフォーマットへ繋がります)

【Techrum(テクラム)とは】
野村不動産株式会社が自動化機器の効率的な活用等物流オペレーションを最適化する為に2021年4月に開始した企業間共創プログラムです。
参画企業の連携や組み合わせ等による課題解決やソリューション開発を同社が運営する物流施設「Landport習志野」(千葉県習志野市)内の「習志野PoC Hub」を効果検証拠点として活用し、参画基準にはあえて販路や他企業との連携制限などを設けず、幅広い企業が参画する事で荷主や物流企業の様々な課題の解決を目指します。

【Landport習志野所在地】
千葉県習志野市茜浜3丁目7-2
JR新習志野駅南口より専用送迎バスあり
タクシーでの御来訪は目的地を「ランドポート習志野南ゲート迄」とお伝え下さい。

■会社概要(中国本社)
シリウスロボティクス(Syrius Robotics、ブランド名は「Syrius炬星」といいます。)は2018年に中国で設立し、AMRのハードウェア・ソフトウェア開発及びAIoTサービスを提供するハイテク企業です。現在中国、中国香港、日本、シンガポールにオフィス及びデモセンターを構えています。同社の創業者兼CEOの蒋超氏がNVDIA、Googleで働いた経験があり、その時積んだ画像認識技術の経験を生かしてAMRの開発をリードしました。

■会社概要(日本法人)
会社名:シリウスジャパン株式会社
所在地:東京都江東区越中島2-1-38
代表者:蒋超
設立:2019年5月
事業内容:AMR(自律走行ロボット)とAIソリューションを活用して倉庫内の業務効率化を目指す
URL:www.syriusrobotics.co.jp
お問い合わせは、以下のアドレスまで電子メールにてお願い申し上げます。
sales-tokyo@syriusrobotics.com

    企業様名・団体様名*
    ご担当者氏名*
    メールアドレス*
    お電話番号*
    お問合せ内容*

      企業様名・団体様名*
      ご担当者氏名*
      メールアドレス*
      お電話番号*
      お問合せ内容*

        企業様名・団体様名*
        ご担当者氏名*
        メールアドレス*
        お電話番号*
        お問合せ内容*