ー アンケート実施中!! ー

【たった2問でAmazonデジタルギフトプレゼント!】締切:8/15(金)23:59まで

物流業界・製造業のよくあるお悩み

人手不足・人件費の上昇

  • 人件費が上昇、対策を検討している。

  • そもそも人手が集まらない。

  • 物流波動への柔軟な対応、急な人員の補充/確保がないオペレーションを検討している。

 

 

人件費・人手

導入効果が出るのか不安

  • 導入コストを下げたい、低コストで自動化したい。

  • 投資/費用対効果が本当に出るのか不安、また自社に適しているかの判断が難しい。

  • 一度導入すると更新や増設がしずらい、または出来ない。


 

導入効果

設備の柔軟性に対する不安

  • フロアへのアンカー打ち等、固定が必要となる設備だと柔軟性に欠ける。

  • 繁忙期に合わせた仕様にすると、閑散期はオーバースペックとなり、初期導入費用も上がってしまう。

  • 物流波動に対する対応が難しい。

物流設備

シリウスのAMRならば

コスト削減・業効率化が実現できます
倉庫や工場の規模・予算・ニーズに合わせて3機種からお選びいただけます
シリウスAMRの詳細スペックや月額費用は、カタログでもご覧いただけます
 
カタログダウンロード コピー (1)

 

─ 補助金活用の注目記事はこちら ─

image-2

コスト削減、効率向上

人件費の効率化、作業者の負担軽減、労働生産性向上を実現いたします。

image-1-1-1

物流波動に柔軟に対応

供給チェーンの混乱に起因する労働需要の波動を緩和、迅速に消費者需要の変化に対応します

image-4

親しみやすいサービス

パートナーと協力して、私たちは世界中でサービスシステムを拡充しました。世界クラスのサービスチームが常にクライアントと共におり、心配のない自動化プロセスを確保します。

image-3

超短期間での立上げ

2週間での展開が可能、新しい倉庫建設や既存の倉庫改装のいずれにも対応でき、迅速にミッションを達成することができます。

image-2-2

拡張性

予期せぬ需要の急増に対応するために、さらに多くのAMRをリースします。AMRフリートをシームレスに拡大し、ビジネスの拡大に対応します。

image-1-1 (1)

無駄のない導入

RaaS(ロボティクス・アズ・ア・サービス)は、ロボットの購入をロボットのリースに変え、長期間にわたる予算編成プロセスを排除します。運用コストの決定を行うだけで、即座に自動化を実現できます。

image-3-3

シームレスな統合

OMS(オーダーマネジメントシステム)およびWMS(倉庫管理システム)とのAPI統合により、ビジネスフローの移行を容易にします。運用のリアルタイムモニタリングにより、深い洞察が可能となります。

screenshot-20250311-142455-1

人との協働作業

人とロボットが同じ空間で協働作業が可能。人手のみに頼らないオペ―レーションが可能となり、物流波動にも柔軟に対応することができます。

導入効果

ピッキング作業者人数が66%削減

一日60名のピッキング作業者が必要と考えられていた物流倉庫において、AMRを導入することにより、20名で運用することが可能となりました。

1

行数は50%効率アップ

人手のみで作業していたときと比較し、AMRを導入することにより、1時間あたりの処理行数が50%アップと効率化をはかることができました。

2-2

全体コストが20%以上効率化

60名の作業者と30名+AMR60台との価格比較。RaaS(ロボットのサブスクリプション)を利用することにより、1ヵ月あたりのコストを20%以上削減することができました。

3-1

移動距離(歩数)65%以上効率化

倉庫内におけるピッキング作業者の移動距離は、AMRを導入することにより65%以上削減することができたという実績がございます。AMR+ゾーンピッキングを行うことにより、大幅に移動距離を削減し、作業者の負担を減らすことができます。

4
screenshot-20250312-113624

新着情報

-2025年6月20日―
LOGISTICS TODAY 特別掲載のお知らせ【100倍成長を支えるAMRの実力】

物流業界に特化したニュースメディア/報道機関「LOGISTICS TODAY」より、シリウスジャパン代表のニエ ユハンとSTOCKCREW代表の中村社長による対談インタビュー・対談動画が掲載されましたので、お知らせいたします。

─ 詳細はこちら

-2025年6月20日―
LOGISTICS TODAY 特別掲載のお知らせ【前編】倉庫に響いた社長の「エラー」、常識破りの二人三脚が始まった日

物流業界に特化したニュースメディア/報道機関「LOGISTICS TODAY」・特別対談記事【前編/倉庫に響いた社長の「エラー」、常識破りの二人三脚が始まった日】掲載についてのお知らせ。

─ 詳細はこちら

-2025年6月20日―
LOGISTICS TODAY 特別掲載のお知らせ【後編】ポケットWi-Fiで動くAMR、“アウトオブボックス”の真髄

物流業界に特化したニュースメディア/報道機関「LOGISTICS TODAY」・特別対談記事【後編・ポケットWi-Fiで動くAMR、“アウトオブボックス”の真髄】掲載についてのお知らせ。

─ 詳細はこちら

Follow Us for More
各種ソーシャルメディア
unnamed
screenshot-20250312-124434
下载
製品-1
製品-2